nebel
高知県生まれ。企業勤め薬剤師。
『情報に“ぬくもり”を込める』をモットーに発信しています。
あなたの日々のモヤモヤを解消する、そんなブログです。
こんにちは、nevelです。 この「まいなすひゃくど」というブログを立ち上げて、もうすぐ1ヶ月。書くたびに自分の中で「こんなふうに書きたいな」という感覚が少しずつまとまってきました。 今回は、そんなぼ ...
こんにちは。地元から離れ、大阪に住んで10年以上になるnobelです。 これまでの住まい遍歴をざっと紹介すると... 学生時代は、4階建てアパートの最上階・角部屋に6年間、社会人になってからは、15階 ...
こんにちは、nevelです。 ぼくはこの夏、大阪から神戸に引っ越しました。 以前は、ちょっと変わった「賃貸の一軒家」に住んでいたんですが、実際に暮らしてみて、ひとつだけ心に誓ったことがあります。 —— ...
こんにちは、ありぺいです。 みなさんスマホ依存患者ですよね? やめたいですよね、スマホ。 でも「プッシュ通知をオフにする」とか、「スマホ以外の趣味に打ち込む」みたいなあるある対策、正直聞き飽きましたよ ...
2025/4/19
こんにちは、ありぺいです! 今回は、2年間愛用していた「Rakuten Hand 5G」を手放してまで購入した、新スマホ「Xiaomi Poco F7 Pro」のレビューをお届けします。 関連動画:R ...
2025/4/19 Android, eSIM, Rakuten Hand 5G, おサイフケータイ, ガジェットレビュー, カメラ性能, スマホレビュー, スマホ選び, デュアルSIM, バッテリー持ち, ミニマリスト, ミニマルスマホ, 格安スマホ, 節約術, 防水防塵
こんにちは、ありぺいです。 今回は、ぼくが2年間愛用していた超ミニマルなスマホ「Rakuten Hand 5G」について。実際に使って感じた“よかった点2つ”と、惜しみつつも“手放した3つの理由”をお ...
はじめに:服は清潔感が9割 無印のルームフレグランスを服にぶっかけて生活してます。 こんにちは、ありぺいです。 ぼくは「生存に必要な服以外持たない」というマイルールを設けています。なぜなら、常に清潔感 ...
人ってやっぱり、人に動かされるんだよなぁ〜と感じた話。 4月の初め。桜が咲き始めた、まだちょっと肌寒い日のこと。 その日、神戸で初めて入ったスタバで、大学生くらいの女性店員さんが注文を取ってくれた。 ...
こんにちは、ありぺいです。 今朝、ヤフー知恵袋でこんな投稿を目にしました。 たった3年。 この「たった」という言葉を使う人のこと、前々からちょっと不思議に思ってました。(非難したいわけじゃないです、ほ ...
こんにちは、ありぺいです。 ぼくはよくカフェでブログを書いたり、本を読んだりして過ごしているんですが、そこでいつも思うことがあります。 当事者の方には申し訳ないのですが、どうしてもその生態が理解できな ...